GOKUMINコラム
健美NAVI

更年期障害の症状は男性にも出る!今すぐ見直したい生活習慣は?


更年期障害といえば女性特有の症状と思っている方が多いですが、実は男性も発症するんです。
体調不良が続いているのに病院に行っても原因が分からないとお悩みの方は、本記事を参考に改善を目指してください。

 

男性の更年期障害も原因はホルモンの減少

みなさんは、男性の生命活動もホルモンがコントロールしていることをご存じでしょうか?
テストステロンというホルモンもその1つで、男らしい骨格を作り出すとか、性欲を促す、気分を前向きにするといった役割があります。
しかし、テストステロンは40~50代になると減る傾向にあり、50代に半ばになるとホルモン減少が引き起こすさまざまな不調に悩まされます。
多くの人に現われるのが、女性の更年期障害にも多い「ホットフラッシュ」という症状。
体が火照ったり、暑くもないのに汗をかいたりするとか、のぼせたような状態になるんですね。

このホットフラッシュは、ストレスによる症状と軽視されやすいので、男性は更年期障害になっていることに気が付かずに、治療をしないケースが多いのです。
しかし更年期障害の症状が悪化するとホットフラッシュだけでなく、筋力の低下やイライラ感の増加、不眠や集中力の低下など、実にさまざまな不調が出てくるんですね。
とくに精神面の不調は深刻で、イライラ感などが長期にわたって続くとうつ病を引き起こすこともあり、日常生活が送れなくなることも。

うつ病を発症している50代男性

このようなリスクを十分に理解して、40代、50代の男性は自分も更年期障害になる可能性があると認識してくださいね。
そして不調が続く場合は、医療機関(泌尿器科など)に足を運んで適切な治療を受けましょう。
最近は「男性更年期障害外来」を設置しているクリニックなどもありますので、早めの治療を心がけることが大切です。

男性の更年期障害を悪化させる原因は?

男性の更年期障害の治療は、ホルモンの補充療法や漢方などが主になります。
治療と同時に行なうのが、更年期障害の症状を悪化させる生活習慣の見直しです。
男性ホルモンはストレスを受けると増加する活性酸素の影響でも減少しますので、イライラを解消できる趣味を楽しむ時間を必ず作ったり、適度な運動を習慣にしたりすることが必須になります。

運動に関しては更年期障害の発症に伴って筋力が低下しますので、筋トレを積極的に取り入れるといいですね。
また活性酸素は喫煙でも増えますから、タバコを吸っている方は禁煙外来も受診して治療を受けることをおすすめします。

さらに注力したいのが、睡眠の質向上です。
ストレスの解消や体内からの活性酸素除去は、寝ている間に促されます。
したがって睡眠不足にならないようにすることはもちろんのこと、深い眠りにつけるように睡眠環境を整えてください。
50代であれば、睡眠時間の目安は6.5時間前後です。

熟睡している50代男性

しかし睡眠時間は足りているのにもかかわらず、日中に強い眠気が発生している方は、浅い眠りの割合が多い状態にあると自覚してください。
今使っている寝具では熟睡感が得られていない方は、機能性が高いマットレスや枕に買い替えて、朝までぐっすり眠れる環境に改善するといいですよ。

睡眠が深くなれば日中の活動力がアップするので、ストレス解消や運動意欲が高まって男性ホルモンが増加し、ホットフラッシュやイライラ感も減少していくといった好循環が生まれます。
健康寿命を延ばし、生活の質も上げるためにも、今日から上記の生活習慣改善に努めましょう!

監修者

美容皮膚科医

山下 真理子 先生

美しい肌を保つためには、質の高い睡眠が不可欠です。
良質な眠りは成長ホルモンの分泌を促し、肌のターンオーバー(肌代謝)を活発化してくれます。また、睡眠ホルモンと呼ばれるメラトニンがきちんと分泌されることで、
肌の老化を遅らせる抗酸化作用も期待できます。健やかで若々しい肌の輝きを保つためにも、適切な寝具を選び、睡眠環境の向上を心がけましょう。

京都府立医科大学卒業後、医師に。現在は関西にて美容医療に携わりながら美容や予防医学の講演活動などを行っている。医療教育にも従事し、総合的な美容医療の啓もう活動に努める。自身の不妊治療経験から、生理改善アドバイザーとして食育などのアドバイスも行う。

注目の商品 Pickup Item